SSブログ
SSブログ

刑務所の衣服・服装(2)・・・「囚人服」って知ってますか? [刑務所生活]

1.「囚人服」は存在しない!?
みなさんは、刑務所の服装にどんなイメージをお持ちでしょうか?

イメージ通りだとは思いますが、刑務所では、決められた服しか着られません。

マンガやコントでおなじみ「白と紺の横シマ」と思っていませんか?


アレ、違いますからね!

ボーダー、シマシマの「囚人服」は、日本のどこを探してもありません

そもそも、世間では「囚人服」なんて言いますが、刑務所ではそうは言いません。


作業は「工場着」、部屋は「舎房着」、寝る時は「パジャマ」と言います。

フツー過ぎて、つまらないくらい。まぁ、シャバでは「舎房」なんて言いませんが。

世間で言う「囚人服」とは「舎房着」のことを指して言っていると思われます。


そして服装は日本全国どこの刑務所も共通のようです。

以前の記事「刑務所の衣服・服装(1)・・・すべて「お下がり」の古着です
にて、くわしくお話ししましたので、ぜひご覧ください。

世間で言う囚人服、つまり舎房着ですが、コレはエメラルドグリーンの上下です。


映画「刑務所の中」や「極道めし」に出てくる、舎房着は10年ほど前までのモノ

グレーではなく「ねずみ色」という言い方がピッタリの暗く、汚い色の上下。

ベルトはできないので、ウエストはヒモで結ぶようになっています。


「いかにも刑務所」という感じですが、どんなイケメンが着ても、みすぼらしい一品!

現在は明るいグリーンになり、色だけはさわやか。

上着はボタンどめ、ズボンのウエストはマジックテープに進化しています。


どうせ刑務所、服なんてどうでもいいんです。寒さ・暑さがしのげればいい

しかし、洗たくだけは、もうちょっと何とかして欲しいのが本音でして・・・

夏は2週に1回、冬は1ヶ月に1回しか洗たくしてもらえないんです。


毎日着ているモノですから、汚れるし、夏場はクサいし、不快です。

その上、ほとんどの場合「お古」を支給されます。

元々薄汚いのに、襟や袖は皮脂がこびりつき、まっ茶色。


こまめに洗わないし、シャバのように洗剤もしっかり使わないから、全然落ちない。

そして何人もが着て皮脂が染み込み「オヤジ臭」がハンパない

ジイさんの使い古した枕のニオイが、常に舎房着からただよう感じなんです。


ボロボロになっても「修理」され、よほどのことがない限り、新品に交換はナシ

「オレは5年いるけれど、舎房着も工場着もずっと同じモノだよ」

そういう世界なんです。でもエメラルドグリーンの明るい感じは意外でしょ?


舎房着は世間のイメージを裏切って、なんだかさわやかで期待外れ・・・

実際着ていた私自身も、なんだかしっくりせず、愛着もありませんでした。

実は刑務所らしくて、痛い目にあったのは「パジャマ」なんです。


その理由が、実に刑務所らしくて、味わい深い。


元受刑者の私でも作ることができた、太っ腹!な楽天カードはこちらからどうぞ↓↓


(続きを読む)


↑↑懲役生活は何といっても本がありがたい!楽天ブックスはこちらからどうぞ↑↑

2.お弁当箱のようにたため!
舎房着は期待外れでしたが、パジャマが「囚人服」のイメージに近いでしょう。

ねずみ色と黒の2色のシマシマ

残念ながら「タテジマ」なんですが、囚人服っぽいです。


実はこの「パジャマ」に、しばらく苦しめられました。

刑務所にもよりますが「雑居でのオキテ」がキビシイところは、必ず起こる問題・・・

パジャマがメンドくさいんです!


「パジャマがメンドくさい」って、どういうことよ?

全国の刑務所にて、キビシイ雑居では、必ず「パジャマの洗礼」を受けるハズです。

「キチンとたたまなければいけない」


「なんだ、そんなカンタンなことか!たたむなんて、当たり前だろ!」

って、思うでしょ? 違うんです! たたむレベルがオカシイんです!

ほとんどイヤがらせ?イジメ?のレベルだと、最初は思いました


先輩の指示は「真四角に折りたため」

平面に真四角ではないんです。立体に真四角に折りたためと言うんです。

シャバでは平たく折ったり、丸めたり、という折り方はやったけれど、真四角って!


パジャマの上は3つ折り、下は4つ折りにして、ちょうど同じ大きさにする

それを重ねて置き、正面から見ると「箱」が乗っかっているように見せます

キレイにたためれば、食パン半斤、国語辞典、そんな感じの大きさになるんです。


カクカクすればするほど美しく、高評価

「んん~っ。今日のパジャマは弁当箱みたいだねぇ」

コレが、最上級のホメ言葉。カルチャーショックですよ。


と言っても、ただ小さく立体の真四角になるよう、折りたためば良いワケではない!

「パジャマのシマシマに沿って、キレイに折りたため」と言う。

「正面から見た時、シマが3本見えて、折り目のラインがまっすぐ」が絶対条件。


パジャマはねずみ色と黒のタテジマ

折り目もそのシマを意識しないとダメなんです。まっすぐに折るのは当然。

「折り目の左右両ハシは、シマが同じ幅で見えていなければならない」という細かさ。


もう、要求される見栄えがミリ単位のレベル。ムチャクチャです。

こんなモン、新入りのサラには、できるハズがありません。

まず雑居に入って練習する一つが「パジャマたたみ」


先輩に教えてもらいながら、できるまで練習です。

余暇時間を使い、1時間も2時間も練習するんです。

「これだけ練習すれば、明日の朝は大丈夫だろう」


不安ではありますが、練習すれば誰もがそう思い、タカをくくります。

しかし、やはり刑務所

ほぼ100%の新入りが、次の朝、先輩たちに怒られることになるんです。


長くなってしまったので、続きは次回に。申し訳ございません。



獄中日記 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 社会不適合者日記へ
にほんブログ村
↑↑ランキング参加中です。クリックしていただけると、感謝感激、生きる希望が湧いてきます。
↓↓出所後もカードは必需品。だったら使いやすい楽天カードはこちらからどうぞ↓↓



↑↑差し入れには本が一番。お得で節約できて、出所後に助かる楽天ブックスはこちらから↑↑
nice!(15)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 27

まろん

きりたんぽさん、こんばんは(^^)
衣類のお話待ってました笑

洗濯の頻度がそんなに少ないとは(>_<)
驚きましたお気の毒です。

パジャマの洗礼ですが、何処の刑務所の何処の舎房でもあるものですか?
ズボラな人間でも刑務所の中では几帳面になるのでしょうか?
部屋長?の全てが神経質で几帳面だとは思えないですし?
その辺り興味あります!
by まろん (2016-02-16 19:45) 

Key

こちらのサイトにお邪魔するたびに、ひそかに「配色が舎房着とお同じだなあ」といつも思っておりました。
キャップも緑で、面会の際の第一印象が「駅の清掃員みたい」でした。

舎房着は面会のときに見られるけれど、パジャマの現物はお目にかかることは無理ですよね。ちょっと残念です。

by Key (2016-02-16 19:50) 

マーチン・ターシロ・マサシ

シャバでの囚人服についての認識は確かに「白と紺の横シマ」をイメージしてると思います。それはひとえにアメリカ映画の印象が強いからでしょうね。でも今現在アメリカでもそのような服装が主流なのかは分かりませんが、、、。
もう一つ驚きなのは、作業着、舎房着、パジャマ、と三段階に区分されてる点です、、。所詮は懲役の着るモノ、経費削減、全部一緒でええんやないか、などと刑務所様は考えていると思ってましたが違うのですね、、、、。
なにかしらエグい根拠らしきものもあるのでしょうかね?



by マーチン・ターシロ・マサシ (2016-02-17 00:43) 

きりたんぽ

まろんさん、こんばんは(^^)/

コメントをくださり、ありがとうございます。m(__)m
衣類のネタ、楽しんでいただけたでしょうか?

洗たくの頻度が少ないので、夏場は悲惨ですよ~
自分で洗うから、洗たくさせてくれという感じです。
独居にいる時は、懲罰覚悟でコッソリ洗たくしてしまいますが、雑居の場合はそうもいきません。

自分自身の皮脂のニオイと言うか加齢臭と言うか、ホント不快でしたよ。

パジャマの洗礼ですが、記事のように細かいのはごく一部の刑務所です。うるさい(細かい)工場、部屋長だったりすると、こうなるワケです。
が、少年刑務所は全般的に厳しかったりします。
こうして厳しくして、後から来る者に対し「イジメの材料」として使うんですよね。
「オレたちはこうしてきちんとやっているんだから、オメェも当然きちんとやれや」という理屈です。
工場全体がうるさいと、ズボラな部屋長ではいられません。「アイツの部屋はちゃんとやっていない」と言われ、部屋長を降ろされます。イジメにもつながります。
ズボラなヤツは、イジメられる格好の標的となりますので、メンドウなことに巻き込まれたくなかったら、みんなと同じようにやらないとダメです。
くだらないですが、そういう世界でした。

またコメントをお待ちしております。
いつもお読みくださり、感謝です。
by きりたんぽ (2016-02-17 01:02) 

きりたんぽ

Keyさん、こんばんは(^^)/

コメントをくださり、ありがとうございます。m(__)m
たしかに清掃員っぽい服装ですね。
あの服装は、帽子がダサいんですよ(笑)。

パジャマもセンスの悪い壁紙みたいな柄ですから、見るほどのモンじゃありません。ねずみ色に黒のシマですから、着るたびにテンションが下がります。

またコメントをお待ちしております。
いつもお読みくださり、感謝です。
by きりたんぽ (2016-02-17 01:08) 

きりたんぽ

マーチンさん、こんばんは

楽しいコメントをくださり、ありがとうございます。
作業着も舎房着もパジャマも全部同じモンでいいだろ、って斬新すぎます(笑)。

一緒にせず、明確に区別しているのはおそらく懲役たちが不正をしないためだと思われます。
舎房から工場に「貢ぎモノ」や「ハメ」のために持ち込んだり、工場の物品を舎房に持ち込んだり、といったことを防止することが第一でしょう。
キチンと着替えさせて、モノの持ち込みを防がないと悪さしまくりです。

実際工場で作業すると、けっこう汚れますし、着替えないとキビシイです。
あとは、着替えさせることで「整理整頓」を体で覚えさせる目的もあるのかもしれません。

そう言えば、刑務所に来てまで、工場着を怒られないギリギリのレベルで「腰パン」しているチンピラもいました。世の中には想像のナナメ上を行く人たちがいるもんだと痛感しましたね。

またコメントをお待ちしております。
いつもお読みくださり、感謝です。
by きりたんぽ (2016-02-17 01:17) 

Mitch

ご訪問とnice!、ありがとうございます。
映画の中でしか知らない塀の中、大変ためになりました(笑)
by Mitch (2016-02-17 07:52) 

クライヴ

国連被拘禁者処遇最低基準規則(1957年)では、囚人の衣類について次のようなガイドラインを定めている。
規則17
(1) 私服の着用を許されない各被収容者は、気候に適し、かつ良好な健康を保つのに適した衣類一式を提供されなければならない。この衣類は、決して被収容者の品位を傷つけ、または恥辱感を与えるものであってはならない。
(2) すべての衣類は、清潔で適切な状態におかれていなければならない。下着は、衛生を維持するために必要な頻度で交換され、洗濯されなければならない。

これ見た後にこの記事を見ると如何に国際的な規約というものが無意味な物なのか実感します
by クライヴ (2016-02-17 08:34) 

まろん

うろ覚えですが、映画『刑務所の中』で懲役がパジャマか何かをそれは丁寧に慣れた手つきで畳み、何故かフワッとさせ?『う~ん美しい!』みたいなシーンを思い出しました。
その時はホントかよ?って疑ってましたが笑

2週間も1ヶ月も洗われてないくっさい汚い(失礼)パジャマをミリ単位でキレイに畳むとか、考えたら何だか滑稽ですね(≧▽≦)
by まろん (2016-02-17 10:05) 

きりたんぽ

クライヴさん、こんにちは

コメントをくださり、ありがとうございます。m(__)m
国連のガイドラインの解説をしていただき、恐縮です。

数字で規定されているワケではないので、ちゃんと守っていますと言えば守っていることになる文章ですねぇ。
罰則規定がないと建前だけの代物になってしまうのでしょうか。

またコメントをお待ちしております。
by きりたんぽ (2016-02-17 10:57) 

きりたんぽ

まろんさん、こんにちは(^^)/

コメントをくださり、ありがとうございます。m(__)m
「刑務所の中」でそんなシーンがあったんですね。( ゚Д゚)
さすが、チェックが細かい!今度はちゃんと見ておきます。

汚い、くっさい、そしてボロボロのパジャマをミリ単位でキレイにたたむのは、そりゃ狂ってますよね(笑)

「刑務所の中」で原作に昼食のシーンがあります。
食い物にがっつく受刑者が、どうにもガマンできなくなり刑務官様の目を盗んで、残飯をサッと漁り、喰ってしまうという衝撃の場面。
「こんなのあるワケねぇ!」って思うでしょ?
私のいた所でも、同じことが実際にありました。
詳しくは今後記事にしようかと思いますが、強烈ですよね。
「刑務所の中」は、さすが経験に基づくモノだけあって、描写がリアルです。ちょっと古いですがね。

またコメントをお待ちしております。
いつもお読みくださり、感謝です。
by きりたんぽ (2016-02-17 11:15) 

みぃにゃん

うーーんそこまでする意味が分からないですね。
果たしてそれは外の世界で役にたつのかな?
鍛えられることが役にたつのか・・・?
でも洗濯は頻繁にしてほしいですね。不潔にしていたら病気の原因にもなりかねないですし。
by みぃにゃん (2016-02-17 12:35) 

きりたんぽ

みぃにゃんさん、こんにちは
コメントをくださり、ありがとうございます。m(__)m
整理整頓は良いことですが、おっしゃる通りそこまでしても外の世界では役に立たないですし、何の意味もないと思います。
ホントにうっとうしかったです。
やたらと厳しくすることで、後輩をイジメる材料にするのが最大の目的かと思われます。(笑)

不潔のせいなのか、フトンにはダニがいて、刺されてカユイ思いをしました。
またコメントをお待ちしております。
お読みくださり感謝です。
by きりたんぽ (2016-02-17 13:04) 

まろん

こんばんは(^^)
チェック細かいですか?お褒めの言葉嬉しいです!
逆に昼食の残飯に手を出すシーンは記憶になくて…。私も見直します笑

勉強し出した去年は、『刑務所の中』『極道めし』から始まり、同行室の再現がリアルと言われた『それでも僕はやっていない』や『網走番外地』に至るまで色々観ました。
でも、やはりきりたんぽさんのお話が新しくてリアルで一番勉強になります。
by まろん (2016-02-17 20:11) 

きりたんぽ

まろんさん、勉強家ですね!
「網走番外地」までチェックしているって、守備範囲広すぎです。( ゚Д゚)
ちなみに、網走番外地で有名な「移送される受刑者どうしが一つの手錠をハメられる」というコトは現在ではありません。
「刑務所の中」の原作(マンガ)、花輪和一先生の絵は、味わい深いのですが、現代のマンガに慣れてしまっていると、不気味な絵に感じます(笑)。
まろんさんはいかがでしょうか?

また細かい点に気づいたら、教えてください。
勉強になります。
by きりたんぽ (2016-02-18 02:35) 

まろん

『網走番外地』は一番最初の回しか観ていませんが、古すぎて今の刑務所とは別物でしょうね?
劇中に現在のムショ用語がバンバン出ていたのにはそこは変わってないんだなぁと感心?しました。若かりし頃の高倉健さん、初めてまともに見ましたがカッコよかったです(≧▽≦)

『刑務所の中』の原作、検索してみましたが思いもよらない不気味な絵に驚きました!
楳図かずおさんのタッチにも似た?おどろおどろしい感じとでもいいましょうか、個人的にこういうの大好きです笑
かなり花輪和一さんに興味津々ですよ♪
勉強になります!また色々教えてください(^^)
by まろん (2016-02-18 09:10) 

きりたんぽ

まろんさん、こんにちは

「網走番外地」に現在のムショ用語がバンバン出てくるというのは、伝統が受け継がれている証拠ですね(笑)。
高倉健さんで印象的なのは、映画「幸せの黄色いハンカチ」にて健さんが出所後ラーメン屋に入り、ビールを飲むシーンです。
死ぬほどウマそうに、震えながら飲みます。

「刑務所の中」は「ビューだよ、ビュー」のセリフが何度聞いても笑えます。どうやら方言らしいですけど。
香川照之が言うとなんだかオカシイ。松重さんは食うのが速すぎ。ツッコミどころが結構あります。
食事のシーンを見て、「自分のいた雑居で同じ振舞いをしたら、間違いなく説教→チンだな」と思いました。
by きりたんぽ (2016-02-18 10:47) 

矢田@医療職兼業トレーダー

しましまの囚人服、思いっきり、想像していました^^

応援しておきました。ポチッ
by 矢田@医療職兼業トレーダー (2016-02-18 12:25) 

きりたんぽ

応援してくださり、ありがとうございます。
今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
by きりたんぽ (2016-02-18 12:38) 

まろん

こんばんは(^^)
香川照之さんの顔芸つきの『ビューだよ、ビュー』は忘れられませんよね~笑
方言なんですかぁ
実際はあんな和気あいあいとはいかないんですね?

パジャマを畳んで眺めるシーンは『美しい!』ではなく『マブい!』でしたm(__)m
四角く箱形に整えてましたよ~(^-^;
シュールでツッコミどころ満載で結構面白いですよね~?!
『幸せの黄色いハンカチ』も気になります(^^)
映画の話ばかり熱くなってスミマセン笑
by まろん (2016-02-18 21:10) 

NO NAME

youtubeを見て、岡山刑務所は舎房着がエメラルドグリーンの上下でした。
黒羽は少しお洒落な緑(胸と襟が濃い緑)でカッター仕様、オレンジのフリースの人もいました。
刑務所ではそれぞれで服も違うんですか??
by NO NAME (2016-02-19 00:06) 

きりたんぽ

まろんさん、こんばんは(^^♪

コメントをくださり、ありがとうございます。
「刑務所の中」の俳優陣、豪華ですよねぇ。
雑居の5匹(5人ではない)誰もが主役腫れる顔ぶれですからね。
でも、香川照之さんのアクの強さは最高です!
あの「ビューだよ、ビュー」は一度見たら忘れられません。

あの食事シーンは準備も食べ方も雑すぎて、実際の場でやったらメチャクチャ怒られます(笑)。
和気あいあいと話したりしますが、下っ端のうちはペースだとかお作法を守るのにいっぱいいっぱいでそれどころではありません。

パジャマのシーンは、そうでしたか!
「マブい!」と言ってましたか。ちょっと古いコトバですね…(*_*)
あくまでも「四角い箱型」なんです。(笑)

こちらこそ、映画のコメントにて失礼しました。
by きりたんぽ (2016-02-19 00:19) 

きりたんぽ

エメラルドグリーンの舎房着が、全国共通の標準デザインですね。
黒羽のお話は、おそらく「養護工場」の工場着ではないでしょうか?老人たちが着ていませんでしたか?
それは「特別」な服装ですね。

オレンジのフリースはちょっとわかりません。
考えられるのは、喜連川、播磨、島根あさひ、美祢といったPFI刑務所(民間資本で建設された刑務所)の服装です。
従来の刑務所では、基本、どこでも同じ服装のハズです。

ビシッと断定できず、申し訳ないです。
by きりたんぽ (2016-02-19 00:25) 

Key

「黒羽は少しお洒落な緑(胸と襟が濃い緑)」…そうですそうです。普通の工場でもこのデザインですよ。
私はこれが標準だと思ってましたが、ほかの刑務所だと違うんですね!
(エメラルドグリーン一色ではなくて、部分的に濃い緑の配色がある。まさにこちらのサイトの、濃い緑と淡い緑の組み合わせなのです)
by Key (2016-02-19 15:43) 

まろん

きりたんぽさん、こんばんは(^^)
あはは~確かに5匹でした笑
主演の山崎努さんのナレーションや心の声がとても印象的でした!じわじわ込み上げてきます。

パジャマ情報はゴメンなさい先走りました(^-^;
by まろん (2016-02-19 20:58) 

きりたんぽ

まろんさん、こんばんは
コメントをくださり、ありがとうございます。m(__)m
(3)の今回の記事はいかがでしょうか?
そう言えば、パジャマを真四角にたたむネタは今回でした。
まろんさんに先を越されましたね(笑)。
先に書いておいた記事だったので、自分もコメント欄で先走ってしまいました。

山崎努さんは麦メシに対して「まぁーこのメシはたまらなくウマい」みたいなことを言ってましたが、正直ウマくないです。
やはり炊きたての白飯の方が全然ウマいですから。
以前記事にも書きましたが、麦がマズいというより、コメが古いからマズいんでしょうかね。うーん。

またコメントをお待ちしております。
いつもお読みくださり、感謝です。
by きりたんぽ (2016-02-19 22:09) 

3238

黒羽のオレンジのフリースは、工場に行かない日に着るって言ってました!
舎房着?になるのかな?w
by 3238 (2017-06-09 09:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 犯罪予備軍のための刑務所マニュアル All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
Designed by KAETENテンプレート
FXデイトレードのメリット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。