SSブログ
SSブログ

刑務所用語の基礎知識③・・・新入のための「ムショ用語」 [懲役入門]

刑務所でのお話をするにあたって、避けては通れない

「ムショ用語」・・・刑務所独特のコトバについて、続けてお話ししています。


前回は、刑務所用語「懲役に関するコトバ」をまとめました。

今回は「入門編」として刑務所に入ったら、さっそく使うコトバを

ちょっと考えてみました。


C.新入懲役のムショ用語

①しょうこばんごう(称呼番号)
拘置所、刑務所では一人一人に番号が与えられ、個人識別となる。

他工場の者がいる場などは、名前で呼ばれず、この番号で呼ばれる。

点呼から手続きまで、すべてにおいて使うので、最初に覚えないといけない


とは言うものの、日常において、称呼番号だけで呼ばれることの方が少なく

工場内では「苗字」か「称呼番号+苗字」で呼ばれる。


ひと桁から4ケタまでが普通のようだ。

594番は「ごくし(獄死)」と読め、縁起が悪いので欠番。

「あ、ああ・・・」とか覚えられずもたつくと、刑務官様から怒鳴られる


②こうじょうばんごう(工場番号)
懲役の作業をするため、工場と呼ばれる作業場に毎日出て行く。

そこの中だけで通用する、便宜的な識別番号。

ロッカー番号ともいう。


入浴時の席順や洗濯物に関わるので、これも初日から覚えないと・・・

計算係、衛生係から「ちゃんと覚えろや!」と怒鳴られる


③しいん(指印)
拘置所、刑務所ではハンコ代わりになる。

人さし指の先に、指印器から黒のインクをつけ

ほとんどの書類には押すことになる。 ハンコは朱色だけど黒なんです。


古い刑務所の舎房のカベは、その指先を擦り付けたせいで

このインクで黒く汚れている所がある、もちろんバレたら懲罰(笑)。

これは「刑務所あるある」だな。


ちなみに、拘置所、刑務所は左手の人さし指

留置場(警察)は右手の人さし指  を押すと決まっていて、

刑務所で、右の指で押すと「左指だ!」と怒鳴られる


見てお分かりの通り、すべてにおいてモタつくと怒鳴られます(笑)。


元受刑者の私でも作ることができた、太っ腹!な楽天カードはこちらからどうぞ↓↓


(続きを読む)


↑↑懲役生活は何といっても本がありがたい!楽天ブックスはこちらからどうぞ↑↑

④どっきょ(独居)
独居房とも言う。現在は単独室が正式名。

3畳ほどのタタミ部屋に、洗面台と便器が仕切りなく置いてある

小さなテレビと本棚くらいしか、これといった備品はない。


「部屋が足りない!」という過剰収容になると、な、なんと

「二人独居」という3畳に満たない場所に2人で過ごし、寝るという

トラブル必至の、嫌がらせとしか言いようがない、悲惨なことになる。


⑤ざっきょ(雑居)
雑居房とも言う。現在は共同室が正式名。

6~8人くらいが定員のタタミ部屋。一応、便所は仕切りのドアがある。

トラブルやイジメがカンタンに発生し、ストレスたまることこの上ない。

それでも寂しがり屋、群れたがりは雑居を熱望する。


新しい刑務所では独居の割合が高く、7割ほど

古い刑務所では雑居の割合が高く、7割ほど

それぞれで逆転が見られる。


⑥まんきび(満期日)
刑の執行終了の日。懲役が終わる日。

仮釈放がもらえないと、この日の翌日に刑務所から出所することになる。

拘置所、刑務所、どこに行っても人定質問で必ず訊かれる


工場が変わった時や、面接、取り調べなど、要所要所で、質問される。

氏名と同列で訊かれるので、実は超重要な数字だ


普段気にしていないと、忘れるので

「あ、あぁ・・・」とモタつくことがあり、またまた刑務官様に怒鳴られる


⑦めいさつ(名札)
文字通り「なふだ」のことであるが、刑務所では「なふだ」と呼ばない。

所属工場と称呼番号、氏名が書いてある。

一目で優遇区分がわかるよう、札が色分けされている。


⑧はいえき(配役)
刑務所にブチ込まれ、最初に2週間の新入訓練を受けることになる。

これを終え、いよいよ懲役を勤める工場(作業所のこと)に送られること。


送られる工場によっては、今後何年間かがラクかツラいかが決まってしまうので

懲役たちにとっては、一大事。

超キンチョーの時間である。


担当の刑務官様の前、工場の懲役たちの前でそれぞれバカデカい声で

自己紹介をさせられる刑務所もある。


⑨ばんて(番手)
刑務所のそれぞれの工場において、懲役を勤めている長さで決める序列。

いくら長年懲役を勤めていても、その工場において日が浅ければ、下になる。

班長や部屋長をつとめると、番手が上になり、逆転するところもある。


番手が上、番手が下、一番手、二番手、というコトバの使い方。

上の番手が言うことは絶対。

番手の順で行われることも多く、刑務官様も黙認どころか、積極活用している


⑩さら(サラ)
サラっこ、とも言う。

新入訓練上がりで工場に配役になった者、番手が一番下の者を指す。


なにかとやるべきこと、気を遣うべきことが多く、

刑務所によっては、先輩たちのオモチャ、イジメの標的になる。

一刻も早く抜け出したい、ツラい時期だ。


次回は刑務官様に関する「ムショ用語」のお話をします。


無職 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 社会不適合者日記へ
にほんブログ村
↑↑ランキング参加中です。クリックしていただけると、感謝感激、生きる希望が湧いてきます。

↓↓出所後もカードは必需品。だったら使いやすい楽天カードはこちらからどうぞ↓↓



↑↑差し入れには本が一番。お得で節約できて、出所後に助かる楽天ブックスはこちらから↑↑
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 1

中畑

加古川 9工場
by 中畑 (2016-04-23 15:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 犯罪予備軍のための刑務所マニュアル All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
Designed by KAETENテンプレート
FXデイトレードのメリット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。