SSブログ
SSブログ

刑務所でのカネにまつわる話(8)・・・懲役生活はどれくらいカネがかかるのか? [カネ]

刑務所での「カネ事情」について、お話ししています。

建前では「懲役生活は1円も使わずに生活できる」ことになっています

たしかに、食費、光熱費、家賃はすべてタダ


衣服は決められたモノしか着られず、下着でさえ与えられます。

最低限必要な日用品は「官物」で与えられ、買う必要がありません。

しかし、それはあくまでも建前。


ホントに官物だけで済ます「完全ゼロ円生活」の受刑者は、ほとんど見ません

いくらカネがないと言っても、最低限のモノを自腹で買う人が大半

ゼロセンの人も、スズメの涙ほどの作業報奨金を使って、日用品を買っています。


ハブラシ、タオル、ボールペン…

やはり、この3点くらいは自腹で購入しないと不便が多いようです。

余裕があるなら、シャンプー、石けんも欲しいところ・・・


ガマンすれば何とかなる!とは言うものの、少しばかりはカネを使うのが現実的

では、懲役生活ではどれくらいのカネがかかるのか?

平均の想定金額、どケチの場合、ミエ張りの場合・・・と考えてみたいと思います。


1.どれくらいカネがかかるのか?
刑務所で、カネをかけられるところは、およそ3つ

①衣服

②日用品

③書籍


平均的な受刑者の「出費」を、かたよった経験による、独断で算出してみました。

まず結論から、平均でどれくらいカネを使っているか?

1ヶ月平均1,500円(①衣服+②日用品)


その「最低限のモノを自腹で買う」内訳は・・・

チリ紙:300円 石けん:200円 ハブラシ150円 歯みがき粉:250円

切手代:328円 便せんなどの文具代:300円

コレだけで、もう月1,500円


ただ、1年で2万円あれば、最低レベルの生活はできるということ。

しかし正直、「最低限のモノを自腹で買う」生活はしんどいです。

だから、もうちょっと必要なモノを自腹で買おうか・・・となると

さらに1ヶ月当たり倍近くのカネが必要になりそうです。


シャンプー、タオルなど、しばらくもつモノ:月当たり200円

一度買ってしまえば、かなりの期間もつモノも考慮しますと・・・

下着、くつ下、防寒着、運動靴、サンダル、電池式ヒゲ剃り…などが挙げられます。


参考までに、およその値段を示すと

シャンプー:300円 タオル:150円(3ヶ月に1度は買うペース)

シャツ:700~800円 パンツ:500~600円 くつ下:500~600円


刑務所では洗たくがいい加減なので、すぐに汚れ、傷んでしまいます。

周りの者たちを見ても、1年もたせれば、相当ガンバった!

シャツは半年、パンツは1年で、3着はお取替えしたいところです。


防寒着(刑務所ではメリヤスと呼ぶキルティング素材):上下で5,000~6,000円

運動靴:2,000円~5,000円

サンダル:1,500円

電池式ヒゲ剃り:4,000円

これらは一度買ってしまえば、出所までもつモノも多いです。


刑務所で買える品物は、指定のモノしか買えず、ほぼ定価なので、かなり割高

その品質の割には、かなりのムダ金を使わされる感じです。


これらをかなりザックリした計算にて、1ヶ月当たりに換算すると・・・

下着代:1ヶ月600円くらい

その他日用品:1ヶ月600円くらい


最低限の1,500円と併せると、1ヶ月2,700円くらい欲しいところ

年間にすると3万円超

コレが安いか、高いかは、判断がムズカシイところです。


↓やせるには刑務所が一番!でもタイホされずに手軽にやせたい人のために…(無料)

元受刑者の私でも作ることができた、太っ腹!な楽天カードはこちらからどうぞ↓↓


(続きを読む)


↑↑懲役生活は何といっても本がありがたい!楽天ブックスはこちらからどうぞ↑↑

2.悩ましい書籍代
刑務所で快適に過ごすため、自腹で払ったらどうなるか、計算しました。

ただし、コレは個人差の大きい③の書籍代は含みません

やはり、本や雑誌、新聞は情報弱者とならないためにも、少しは欲しい・・・


かなり大雑把ですが、週刊誌1冊、月刊誌1冊、本1冊でも1ヶ月4,000円

新聞は1誌が3,000円ちょい。ですから、節約する人は買いません。

それでも、①+②+③あわせて1ヶ月5,000円を越えちゃいます


本も制限いっぱい買うとなると、刑務所によって冊数がだいぶ違います。

3冊ほどしか買えない所もあれば、10冊も買える所もあります

その上、新聞まで買ったら、書籍代だけでも1万円近くかかります


ということは、かなり乱暴な計算ではありますが・・・

受刑者が、そこそこ快適な生活を送るため、自腹を切ると1ヶ月7,000円

年間8~9万円は必要・・・となってしまいます


刑務所って、カネを使おうと思えば、けっこうムダづかい?ができてしまう!

カネはないから使いたくないが、かと言って本がないと退屈でたまらない・・・

刑務所の娯楽と言えば、TVか書籍くらいしかないので、悩むところです。


3.雑居の「お付き合い」費用
ここまで、「一人の受刑者の判断」で金額を出しましたが、雑居房はそうはいかない

なぜなら、雑居房によっては「お付き合い」の費用が発生したりします。

部屋員の生活が楽しめるよう、1人ずつ書籍を分担して購入するのが代表的


この本を買う「しきたり」は、断ることもできますが、扱いが悪くなります

買わないと、部屋では「使えないヤツ」と見なされ、ビミョーに肩身が狭いです。

週刊誌、月刊誌、マンガ、何でもいいのですが、1冊は買うことを求められます


雑居では、本の回し読みOKなので、カネがあれば、この「しきたり」はありがたい。

カネもないのに、スポーツ新聞を購読し、部屋に提供して、ミエを張る者もいます。

先輩方にゴキゲン取るために、好みのマンガを購入し、提供する者もいます。


こんな感じで、雑居だと余計な「交際費」も、かかったりしちゃうワケで・・・

最低でも本を1冊、ですから、1ヶ月に1,000円程度よけいな出費です。

これで先輩にかわいがってもらえて、コミュニケーションが図れれば、安いモノか?


しかし、ヒドイ雑居になると「教育費」まで、取られちゃうところも

「先輩が時間を割いて、用務やしきたりを教えてやっているんだから・・・」

こんな理屈で、見返りに日用品や本を先輩に上納することを求められます

(注:『お付き合い』の費用については
刑務所でのカネにまつわる話(7)・・・カネを使わない人たち」をご覧ください


ここから先は、エスカレートしてしゃぶりつくされないようにしないとダメ。

貢がせるイジメは、なかなかバレにくいので、出所まで吸い上げられます

何でも払ってはダメ、かと言って提供・上納しないと立場が悪くなる・・・


シャバと同様、刑務所も人間関係やその線引きがムズカシイです。

もう1つ「どーしても払わないと、いや、払いたい」出費がありました。

それは集会で食べられる「お菓子代」


懲役を半年間無事に過ごせば、優遇区分が「第3類」に上がります。

そうなると、懲役たちの最大の楽しみ「集会」に参加でき、お菓子が食えるように!

しかし、このお菓子は当然、自腹。作業報奨金から引かれます


施設によって違いますが、お菓子は300円~500円

月に平均数千円の給料では、このカネは痛いワケで・・・

中には集会を辞退して、お菓子を食わない人もいますが、お菓子をガマンはキツイ!


というワケで、食いたいのでほぼ全員払う費用になります。

まさか、集会のお菓子をタダで食べられるなんて、思っていませんよね?

刑務所は結構カネがかかる・・・という結論になりました


作業報奨金だけでは全然足りない。快適に過ごすためには手持ちのカネが必要

「地獄の沙汰も金次第」

まさにこのコトバを痛感する、刑務所生活です。


獄中日記 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 社会不適合者日記へ
にほんブログ村
↑↑ランキング参加中です。クリックしていただけると、感謝感激、生きる希望が湧いてきます。
↓元手もいらず、誰とも会わず、今日からできる!出所者、待ち人にぴったりな稼ぎ方↓

↓↓出所後もカードは必需品。だったら使いやすい楽天カードはこちらからどうぞ↓↓



↑↑差し入れには本が一番。お得で節約できて、出所後に助かる楽天ブックスはこちらから↑↑
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

V(-¥-)V ごとう さとき

集会の菓子が自腹だというのは、このBlogくらいでしか公開してませんねぇ

余談ですが、昭和期のTV番組では、視聴者プレゼントに
「○○1年分! (・∀・)v」
というフレーズが多かったのですが、その中に
「パンツ1年分・・・_φ(・・ )b」
というモノがありました。

毎日履き替え放題 ヽ(´∀`)ノ
・・・と思ったら、実際に提供されるパンツの枚数は
“4枚 ( ̄□ ̄;)!!”
だったそうです。

何でもそこのメーカーのパンツの耐用期間は90日だそうで、
365÷90≒4
という計算でした。
せめて5枚くれれば1年以上保つのにねぇ
by V(-¥-)V ごとう さとき (2015-12-03 17:53) 

きりたんぽ

ごとうさん、こんばんは(^o^)

コメントをくださり、ありがとうございますm(__)m。
集会の菓子が自腹というのは、盲点なのかもしれません。

冷静に考えれば、懲役の菓子代を官が払ってくれるはずがないんです。
懲役たちにとっては、自腹なのは当然すぎることなので、あまり知られていないのかもしれません。

シャバのサラリーマンの税金と同じく、菓子代は天引きされているので、カネを取られている感覚が希薄なのも原因と考えられます。

パンツ1年分の計算はオモシロいですねぇ!
3ヶ月ですか。
たしかに刑務所では、3ヶ月するとシャツもパンツも汚れが目立ってきて、自分でゴシゴシ洗うか(バレたら懲罰)、買い替えたくなります。
それにしても、履き替えの分も考えず4枚とは・・・(笑)。

またコメントをお待ちしております。
いつもお読みくださり、感謝です。
by きりたんぽ (2015-12-03 18:46) 

じじ

ついに年間総額出ましたか(笑)

私の想像額を大幅に上回る額でビックリしました。今は大混乱中です。

ところで電池式ひげそりって購入できるのですね!いつ使えるのですか?また替刃は存在するのでしょうか?
by じじ (2015-12-03 19:31) 

きりたんぽ

じじさん、こんばんは(^o^)

コメントをくださり、ありがとうございますm(__)m。
年間総額を出してみましたが、あくまでも私物を購入して「できるだけ快適な生活をするため」の金額です。

記事でも申し上げた通り、最低限(最低限以下の気がするが)の生活でよければ、すべて官物で済ませ、ゼロ円生活もできます。
この際、すべての物欲を断ち切り、ゼロ円生活もいいかもしれません。私はムリでしたが。

ゼロ円生活をすると、書籍・新聞が購入できず、情報が入って来ないので、情報弱者になります。
出所後の社会復帰を考えると、これは避けたいところです。

電池式ヒゲ剃りは、拘置所でも刑務所でも購入できます。手に入り次第使えます。替え刃は売っていますし、買わなくとも相当期間もちますから、ご心配なく。

参考にして下さい。
by きりたんぽ (2015-12-03 22:24) 

あーちゃん

きりちゃん 乙です(^-^)


定期的な更新嬉しいですありがとう。


さて先日ご相談した

手紙の裏にナンプレの手書き笑

どうやら問題なく?入ったそうです。やはり場所によるようですね。

相方は よく小さくドラえもんの似顔絵色付きで書いているし(-_-)


寒くなってきましたね 相方は→愛方は

苦労人なので寒くないらしいですが(^_^;)
きりちゃん 風邪ひかないでね。


引き続き 読み耽ります…
by あーちゃん (2015-12-05 08:04) 

きりたんぽ

あーちゃん、こんばんは(^o^)

コメントをくださり、ありがとうございますm(__)m。
ナンプレ、入ったんですね!良かったです。
施設にもよるし、未決・既決でも変わりますので、判断がムズカシイです。

ちなみに、既決(刑が確定)になると、自分のいたところは、手紙にイラストを描くのも一回一回「願せん」で許可を取らなければダメでした。メンドくさいでしょ~(笑)。

古い建物だと、すきま風がハンパなく、コレでやられます。冷たい風がいかに手ごわいかを身をもって思い知らされます。

近いうちに「刑務所の冬」のネタを書きますので、どうかお読みくださいませ。

またコメントをお待ちしております。
いつもお読みくださり、感謝です。
by きりたんぽ (2015-12-06 00:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 犯罪予備軍のための刑務所マニュアル All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
Designed by KAETENテンプレート
FXデイトレードのメリット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。