SSブログ
SSブログ

仮釈放を無事にもらうためには②・・・身柄引受人(ガラ受け)マニュアル [仮釈放]

前回は、「仮釈放」の「身柄引き受け人」について詳しくお話ししました。

保護観察所からの訪問・面接を経て、身柄引き受け人として認められれば、

もう安心、とはいかない、ということでした。


仮釈放が近づいた受刑者本人だけでなく、

身柄引き受け人(ガラ受け)も、引っ越しなど慎重にやらないと

仮釈放が大幅に遅れるのです。


さて、仮釈放が遅れたり、取り消されたりするのは、これだけではありません

引っ越し、住所変更、などは時期をずらせば済むことですが、

現状で「身柄引き受け人」として、認められない場合もあるのです。


ガラ受けになるには、どうすればいいのか?

そして、ガラ受けになったら、気をつけることは?

今回は、身柄引き受け人(ガラ受け)マニュアルとして、流れをお話しします。


受刑者本人の仮釈放までの流れや条件については、以前の記事

仮釈放には何がキクのか⑩・・・仮釈放のウソと誤解

刑務所用語の基礎知識⑦・・・仮釈放にまつわる「ムショ用語」

で詳しくお話ししましたので、そちらを参考にして下さい。


2.身柄引受人は誰ならOK?
ガラ受けは、それほど厳格な基準や条件はありません。

親、配偶者、兄弟、雇い主、くらいのレベルであれば問題ナシ

内縁の妻でもOKですから、安心


重要なことは3点だと言えます。

①身元引受人が嫌がっていないこと

②出所後、キチンと同居させること

③本人が住む部屋が確保されること


こんな当たり前のようなことですが、受刑者によっては高いハードルらしいです。

まず、妻・親兄弟から拒否されてしまうと、結構見つからないようです。

親方の下で働いていた方は頼ることができますが、サラリーマンはキビシイ。


とくに③は忘れがちで、保護観察所の審査に引っ掛かって、ダメになることも。

交代でよく来るベテランの刑務官様が、よく話していたのがこのケース。


「おい!ガラ受けはちゃんと決まったか?部屋はちゃんとあるか?」

―――自分の部屋はあるようですが・・・

「そうか?部屋と言っても、仕切りがある独立した部屋でないとダメだぞ!」

―――そんなこと、どうでもいいんじゃないですか?住むところがあれば・・・

「アパート一間で、子ども含めて3人4人とかは許可されないぞ」

―――えぇっ?つつましく、身を寄せ合っての生活だからいいじゃないですか?

「バカヤロウ!小さな子どもがいる場合は、ダメだ」

―――どうしてですか?DVの危険でもあるからですか?

「違うな。一間の狭い所で毎晩コトに及んでみろ。激しくヤるだろ?」

―――ははん!なるほど!ムショ帰りならそりゃあ、ヤリまくりますね。

「そうだ。絶対に子どもに見られているだろ?教育上良くないだろ」

―――アレが丸見えで、アレが丸聞こえ、ですよね。

「環境調査とはそういう所を重視するのよ。子どもへの悪影響、大だろ?」

―――そりゃ、グレますよね。ロクな大人にならなそうだ。

「だからさ、そういう狭くて、部屋がない家は、ガラ受けとしてダメなんだ」

―――ガラ受けの「人物」だけの問題ではないんですね。


とまぁ、経済的にキビシイ人にとってはシャレにならない問題です。

出所した本人の部屋が一つないといけない、ましてや子どもがいれば必須

うーん、引っ越すのもおカネがかかるし、部屋が増えれば家賃は上がるし・・・


でも、事前に知っておけば、何か良い策や救いの手があるハズ、と思いたい。

ガラ受けが決まらないと、どうしても仮釈放は遅れてしまいますので・・・


元受刑者の私でも作ることができた、太っ腹!な楽天カードはこちらからどうぞ↓↓


(続きを読む)


↑↑懲役生活は何といっても本がありがたい!楽天ブックスはこちらからどうぞ↑↑

3.身柄引受人はどうやって決まる?
身柄引受人は、いったいどういう流れで決まるのでしょうか?

①判決が確定し、服役する刑務所に送られる

②受刑者本人に、誰に「身柄引受人(ガラ受け)」を頼むか、調査

③さっそく保護観察所が身柄引受人の調査に入る。

④刑務所に送られて1ヶ月もしないうちに、保護観察所から手紙が来る。

⑤ガラ受けとして指名された者は「受け入れるか、否か」を回答する。

⑥受け入れるなら、保護司が自宅訪問して、ガラ受けの環境調査をする。

(職業、収入、家族関係、住居の様子などを尋ねられる)

⑦審査があり、許可されれば「身柄引受人」決定。(数ヶ月で決まる)

⑧仮釈放になるまで、定期的(半年に一度)に保護司がお宅訪問する。


刑務所に送られた初期の段階で、本人にガラ受けを誰に頼むか、希望を訊くという

本人からの「御指名制」なんです

そして、「身柄引受人」は早々と決まってしまいます


ちなみに、自宅訪問してくる「保護司」というのは、役人ではありません。

その地域で、ボランティアでやっている人であり、一般人

ひょっとしたら、顔見知りかもしれません。


保護司は、長年の地域貢献者、名士、議員など、地域の有名人が多く

篤志家なワケですが、悪く言えば「目立ちたがり屋」の方もいます。

「自分の実績づくりのためにやっているんでしょ?」という感じの方もいます


この辺りがちょっと心配なところでしょうか?

田舎であれば、目立ってしまうし、顔をあわせるのもバツが悪い

ひょっとしたら、うっかり事件や状況をしゃべるんじゃないか、と心配です。


「守秘義務があり、情報は漏らしません」とは言うものの、こんな時代です。

「信用できるか!」と、保護司に対して不安を抱えている方は、

素直に保護観察所に相談して、交代を願い出ましょう。意外と聞いてくれます。


もう一つ、大事なことを・・・

「身柄引受人」を引き受けようか、どうしようか態度をはっきりさせていないと

受刑者本人はいつまで経っても仮釈放の審査に入れません。


言わば、「飼い殺し」状態で、満期出所になってしまいます

引き受けないなら、引き受けないと意思を示さないと、ヒドイことになります。


「身柄引受人」拒否や不許可なら、本人は別のガラ受けを探すことになります。

誰もガラ受けになってくれる人がいなければ、「保護会」に申し込みます。

「更生保護施設」と呼ばれ、通称「保護会」と言われるものです。


「更生保護施設」は全国に100以上あり、出所後住まわせてくれる寮です。

人気の高い所もあり、受け入れOKの返事があるまで、色々なところに連絡します。

そこで暮らしながら、職を探し、半年を目安に出て行かなければなりません


「ガラ受け」がいなければ、「保護会」に申し込み、

「保護会」をガラ受けとして、仮釈放を待つ、という形になります。

ちゃんと決まっていれば、それほど出所が遅くなるとかの不利益はないようです。


次回は、仮釈放が決定してから、身柄引受人はどうすればいいのか、お話しします。



無職 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 社会不適合者日記へ
にほんブログ村
↑↑ランキング参加中です。クリックしていただけると、感謝感激、生きる希望が湧いてきます。

↓↓出所後もカードは必需品。だったら使いやすい楽天カードはこちらからどうぞ↓↓



↑↑差し入れには本が一番。お得で節約できて、出所後に助かる楽天ブックスはこちらから↑↑
nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 9

鈴木

お聞きしたくて書きます。厚生施設に行くために、内妻をわざと削除したりする場合はあるのでしょうか?{今彼は、懲役中、私もその間窃盗で略式になりました}彼から未練っぽい手紙は来るのですが、必ず終わった関係だとか文面にわざわざ書いてきたりしています。手紙の喧嘩の上で内妻はとりけされたのですが本当に終わったらなら手紙もよこさないとは思うのですが・・・厚生施設の調査の関係上、わざと内妻を取り消したりする場合はあるのでしょうか?そして、そういう周りを断ち切る姿勢が好印象を与えたりするのでしょうか_それであれば手紙も一切やり取りしないはずですよね。未練たらたらっぽい手紙の割には終わったとか来るので、次にいけばよいか悩んでいます。
by 鈴木 (2015-08-03 09:46) 

きりたんぽ

鈴木さん、はじめまして

コメントありがとうございます。
更生保護施設(=以下、保護会)は、別に妻がいようが、親がいようが、申請できます。身柄引受人として断られてしまったら、保護会に申請するしか手段がないですから…

内妻がいたり、両親がいたり、身柄引受人になれそうな人がいたら保護会が受け入れてくれない、不利になる、ということはありません。保護会のために内妻の登録を取り消すというのは意味のないことですね。
むしろ刑務所側に好印象をアピールしたいのであれば、身柄引受人をはじめ、面会や手紙でやり取りをする「外部の人との交流」を大事にしなければなりません。
手紙でのケンカにしろ、内妻取り消しにしろ、仮釈放にはマイナスの評価となってしまいます。(大きなマイナスではないですよ)

仮釈放のにあたっての面接や、保護観察官の話を聞きますと、「出所後に親しくしてくれる人間関係」を重視し、気にされていることがわかります。ですから内妻の鈴木さんの存在は、とてもありがたいハズなんです。
ひょっとして彼氏さんが、あなたが略式になったことをほじくられて、彼氏さんとあなた双方に不利益なことが起こったらイヤだと考えて、見かけ上、縁を切ろうとしていることは考えられます。

「縁を切る」という例では、残された妻子が生活できるように、わざと離婚をして、妻が生活保護申請をできるようにしていた人は何人か見ました。

お互いに不利益なことが起こることを心配して、縁を切るフリをしているので、「ホントはそうじゃないんだ!」と言いたくて、手紙の内容も未練がましいものになるのかもしれませんね。

お役に立てればよいのですが、参考にしていただければ幸いです。
もし何かございましたら、またお気軽にどうぞ。
コメントをお待ちしております。

きりたんぽ
by きりたんぽ (2015-08-03 13:02) 

pa.pu.po

はじめまして。お尋ねしたいことがあって、コメントさせていただきました。

彼氏が刑務所に入ることになり、身元引き受け人になってほしいと言われたのですが、私は一人暮らしで1Kに住んでいます。これでは、環境としては認められないのでしょうか。
また、収入もほとんどなく、今後は就職する予定ですがまだ未定です。このような状態でも、身元引き受け人として、許可をいただけるんでしょうか。
ご返答いただけたらと思います。よろしくお願いします。
by pa.pu.po (2017-07-14 09:04) 

きりたんぽ

pa.pu.poさん、はじめまして。
コメントをくださり、ありがとうございます。

ハッキリとした正解がわからないモノですので、ムズカシイですよね…
刑務官様や面接官に訊いた話を総合すると…
・子どもがいるにもかかわらず、部屋が一つで一緒は不適切。
・親でない身元引受人が収入がないのは不適切。
・一人暮らしで1Kが身元引受人としてダメとは聞いたことがない。
このような感じです。
社会復帰に向け、金銭的援助、精神的援助が可能で、監督下におけなければダメなんでしょうね。

身元引受人に関しては、まずは親兄弟に頼むことが無難です。できないのであれば、pa.pu.poさん自身が彼氏さんともっと近い関係になるしかないでしょうね。
つまり友人や交際相手という立場ではなく、妻や内縁の妻という立場になって認めさせることが近道かと思われます。
by きりたんぽ (2017-07-14 23:40) 

pa.pu.po

丁寧なご返信ありがとうございます。
彼女という立場では、なかなか近い存在と認めていただけないのは心苦しいところです。

彼のご両親だと、迎えに行ったりというのが難しいため、私が代わりになりたいと思ってます。身元引き受け人からの手紙など、そういうやり取りも大事と聞いたので、やはりご両親ではその部分も難しいため、引き受けたいと思っています。

追加で質問をさせていただきたいのですが、今は婚姻届を出すことができないので、妻になるのは無可能です。内縁の妻になるのは、どうすればなれるものなんでしょうか。
by pa.pu.po (2017-07-16 01:57) 

きりたんぽ

pa.pu.poさん、こんにちは。
ご質問の「内妻と認められるには?」についてです。

まず、施設にいる彼氏が親族追記の「願せん」を提出することが大前提ですね。
彼氏本人が動かなければ、話は始まりません。
これは刑務所側に「実は内妻がいるので、認めてほしい」と申請する手続きです。
本来であれば入所時に申請しておくものなので、多少ハードルが上がりますが、よほど嫌われていない限り、申請は受けてくれます。

それを認めてもらうのが、ちと骨が折れるようです。
認めてもらうには「一緒に生活をしていた、同一生計の下暮らしていた」証拠がなければダメなようです。
どの証拠がいいのか?・・・まではわかりません。
彼氏と一緒に生活をしていたことが証明されるもの、を探してみてください。賃貸の契約書だったり、収入が一緒に記載された通帳だったり・・・イロイロとあると思います。
それを証拠として提出すれば、認めてもらえると思うのですが。
by きりたんぽ (2017-07-17 14:07) 

さっちぃ

今晩は☆初めまして[m(_ _)m]
今、兄が服役中で、身元引受け人が兄の元嫁になってます。...が、元嫁から身元引受け人を保留して欲しいと手紙が来たそうです。なので、万が一の場合は私に身元引受け人になって欲しいと兄から手紙がきました。
私は現在求職中で、息子(成人・仕事有り)と2人暮らしです。
住んでいるアパートは6畳2間なんですが、真ん中の襖を取りはらってワンルーム状態になっています。
もし、私が身元引受け人に変更した場合、審査の許可が下りるのか...?と気になったのでコメントさせて頂きました。
何かアドバイスありましたら、宜しくお願い致します〓[あせあせ(飛び散る汗)]
by さっちぃ (2018-02-05 22:14) 

きりたんぽ

さっちいさん、はじめまして。
身元引受人に関しては「公表された基準」というモノがないので、判断がムズカシイです。
ブログ記事にも書いたように、出所者個人の部屋がないというのは、身柄引受の環境としてはあまり評価されないと思います。
しかしだからと言って、身柄引受人は不適格と判断されるわけでもなさそうです。

お兄さんが長期刑であれば、仮釈放の期間も長くなるので、身柄引受人の環境を整えておくことは大事です。
しかし短期刑であれば、身柄引受人の環境が悪いせいで仮釈放が遅れたとしても微々たるものですから、さほど気にしなくてもいいかと思われます。

もし審査が下りなかったら……お兄さんのために広い家を借りるか、お兄さんに諦めてもらうか。
いずれにせよ、いったん結果が出てからでも遅くないと思います(かなりの短期刑ならば別ですが)。

by きりたんぽ (2018-02-05 23:23) 

さっちぃ

きりたんぽサン、早速のお返事ありがとうございます<(_ _*)>
返事が遅くなってしまい申し訳ありません(>人<)

なるほど... そうですか...
引っ越しするのも何かと物要りで...(;o;)

姉と、もう1人兄(本人の2歳上)がいるのですが、手紙の文面から見ると、この2人には頼る気が無いと受けとりました。

何とか力になりたい気持ちはあるのですが...
息子も仕事で留守にしてる間は部屋も広く使えるので、その辺も考慮してもらえると良いのですけど...(>_<)
本人は元嫁に再度、身元引受け人をお願いした様です。
元嫁の出方次第な感じもあるので、もう少し様子見してみます。

また何か気になる事がありましたらコメントさせて頂いても良いですか?
宜しくお願い致しますm(__)m
by さっちぃ (2018-02-06 00:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 2

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 犯罪予備軍のための刑務所マニュアル All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
Designed by KAETENテンプレート
FXデイトレードのメリット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。