SSブログ
SSブログ

刑務所と手紙③・・・手紙に関する裏ワザ・裏ネタ [手紙]

刑務所にブチ込まれてしまうと、自由に外との連絡が取れなくなります。

連絡をとれる手段は、たった2つ!

面会と手紙ですが、受刑者がこちらの意思で連絡が取れるのは

「手紙」が唯一の手段なんです。


とは言え、そこは刑務所。週1回決まった曜日にしか出せないし、制限も多い。

急ぎの時はどうすんのよ!とか、他に何かよい方法はないの?とか、

やはり裏ワザ(姑息な手段?)は知りたくなるものです。


今回は、刑務所の手紙に関する裏ワザ・裏ネタのお話をします。


C.手紙に関する裏ワザ・裏ネタ

1.速達は全然OK
基本中の基本ワザですが、意外と使われていないというか・・・

刑務所から出す方も、自分で速達分の切手を貼り、赤字で「速達」と書けばOK

いちいち許可もいらず、急ぎの時はこれが一番速くて確実。


何をするにも許可が必要な刑務所では、許可がいらないことは極めて少ない

勝手に速達で出せるというのは、ある意味、盲点?奇跡?です。


刑務所へ送る方は、もっとメリットがあります。

刑務所は土日祝日は手紙の処理をせず、受刑者の手元に届きません

金曜日なんかに手紙が届いても、本人に届くのは月曜日になってしまいます。


ところが、速達ならば土日祝日関係なく、処理してくれ、本人の手元に届きます

刑務所でも、速達だけは迅速に検閲もして、処理してくれるので確実で速いです。

手紙が午後に着いても、本人の手元にはその日の夜に届きます。これ、スゴイ。


正月も盆休みも5月の連休も届けてくれるので、これは使わないともったいない。

ただ、速達料金の280円がもったいないのか、人気がないです。


2.手紙がキライな人は電報です
情報通信の分野では、完全に昭和の時代で止まっているのが刑務所です。

通信手段は手紙しかないわけで、完全にアナログ。50年前と一緒です。

しかし、もう一つ昭和の時代の通信手段がありました。


「電報」は、刑務所でOKなんです。

電報は電話一本でできるし、文も考えなくていいし、便せん・封筒の用意もいらない

かなりの「メンドくさがり」でも瞬殺でできます。


ほぼその日のうちに届くし、本人の手元にも速達と同じ扱いで、すぐ届きます

これは使わない手はないと思うのですが、多少お値段が高い(500円位~)です。


シャバでは、冠婚葬祭の時にしか使わない感がある電報ですが、刑務所では健在です。

受刑者本人のお誕生日に「おめでとう電報」が来ているのをよく見かけました。

ただ、注意してほしいのは、セットのぬいぐるみとか派手な台紙は手元に届きません


せっかくドラ◯もん電報を送っても

「おめぇ、電報届いているけど、領置だからな」

と言われて、一瞬見た後、出所まで没収です。悲しい・・・


↓やせるには刑務所が一番!でもタイホされずに手軽にやせたい人のために…(無料)

元受刑者の私でも作ることができた、太っ腹!な楽天カードはこちらからどうぞ↓↓


(続きを読む)

↑↑懲役生活は何といっても本がありがたい!楽天ブックスはこちらからどうぞ↑↑

3.現金書留ももちろんOK
現金の差し入れをしてやりたいが、面会に行くのは遠すぎる。平日はムリ。

そんな場合でも、現金書留でのお金の送付はOKです。

カネの管理は刑務所がしっかりやっているようなので、これは大丈夫です。


刑務所でカネのかからない生活とは言え、多少の現金は使います。

冬の防寒着は私物で買ったほうがいいですし、書籍は出所後の就職に役立ちます。

となると、毎月の給料である「報奨金」では全然足りないです。


とは言っても、月1万円あれば十分に足りると思われます。

新聞1紙購読:約3,500円、書籍購入:約5,000円、衣類・消耗品購入1,500円

こんな内訳でしょうか。これで元気に、浦島太郎にならずに出所できます。


4.安くて使えるレターパック
手紙もありがたいのですが、差し入れがあればもっと嬉しいのが本音です。

現金よりむしろ嬉しいのは、本や雑誌の差し入れです。

これには宅配便やゆうパックがありますが、もっと手軽なのがあります。


「レターパック」というモノで、郵便局やコンビニで専用の封筒を買います。

360円で買え、A4サイズ、4kgまでなら、本や雑誌をを入れてOK

もちろん手紙も一緒に入れて送れますそのままポストに入れてOK


安いわ、手軽だわ、手紙も送れるわ、でいいことづくめです。

同封した手紙は、封筒やはがきで送るよりも1日~2日遅れて手元に届きます

急ぎではない用事で、一緒に差し入れもしたいときはこれがベストだと思います。


5.手紙も電報もメンドウな人は?
伝えたいことはたくさんあるけれど、書くのが面倒、という人はどうすればよいか?

インターネットの記事をそのままプリントアウトして送るのはいかがでしょうか?

刑務所は、書籍とは別に「パンフレット」という枠で差し入れができます


パンフレットと言うとカタログなんかが思いつきますが、ネットのプリントもコレ

パンフレット枠は書籍よりも枚数制限がユルイので、ガンガン入ります

これなら、自分で書く手間も説明する手間も省けるので、かなりラクです。


メンドウな手紙は、便せん1枚に数行で済まして、あとはネットのプリントを同封

ネットのプリントは検閲が別なので、手紙より1~2日手元に届くのが遅れます。


カタログ、ネットのプリント、チラシ広告、フリーペーパー・・・

お金もかからず、本・雑誌に匹敵する情報量と娯楽が与えられます。

情報に飢えている懲役たちは、大喜びしますので、ぜひご検討ください。


6.見ず知らずの他人でも通信できる
手紙も面会も、相手を登録し、許可さえもらえば、基本的に誰とでもOK。

登録をしていない相手でも、手紙を受け取ることはできるので大丈夫です。

犯罪に関係する相手、住所や名前がはっきりしない相手でなければ、許可されます。


その延長線上に当たるのでしょうか?

商品のカタログ請求だってできます。懲役たちは結構やっていましたね。

一度請求すると定期的にカタログが送られてくるのがオイシイって言ってました。


7.手紙は切手の差し入れは?
切手の差し入れは、できます。

便せんや封筒は、刑務所内で指定・販売しているモノしか使えないです。

だから、レターセットを差し入れしても使えず、出所後まで没収です。


切手や便せん・封筒は刑務所内で購入できるので、あまり心配いらないです。



無職 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 社会不適合者日記へ
にほんブログ村
↑↑ランキング参加中です。クリックしていただけると、感謝感激、生きる希望が湧いてきます。
↓元手もいらず、誰とも会わず、今日からできる!出所者、待ち人にぴったりな稼ぎ方↓

↓↓出所後もカードは必需品。だったら使いやすい楽天カードはこちらからどうぞ↓↓



↑↑差し入れには本が一番。お得で節約できて、出所後に助かる楽天ブックスはこちらから↑↑
nice!(0)  コメント(39)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 39

ななし

恋人が拘置所に入っていますが、レターセットを差し入れしたら、そのレターセットで手紙が届いてます。
by ななし (2015-11-11 11:12) 

きりたんぽ

レターセットが使えたのは、拘置所で、相手が未決だからですよ。
未決(判決前)と既決(判決後)では処遇がまったく違ってきます。
未決の人は、差し入れの基準がまったく違うのです。

記事のタイトルを見ていただけましたか?
「刑務所と手紙」です。拘置所ではありません。
この記事は、既決の人(判決が確定して、刑務所で服役している人)を想定して書いています。

既決になれば、レターセットは差し入れしても手元には届かず、領置されます。

また、施設によって基準は多少異なりますから、この記事の内容が絶対とは言えません。

一般の方からすれば、留置場、拘置所、刑務所の区別はつかないし、どうでもいいことですよね。
参考にして下さい。
by きりたんぽ (2015-11-11 13:39) 

ローズ猫

現金より書籍や雑誌の差し入れのほうが嬉しい、という心理を、分かりやすく教えて頂けませんか?
何か読まないと頭が悪くなってしまいそうな気がするとか、自尊心が保てないとか、そういう心理なのでしょうか?
人によるでしょうけど。
by ローズ猫 (2016-08-16 17:05) 

きりたんぽ

「現金より本・雑誌の差し入れの方がウレシイ理由」ですか?
人によりますから、あまり参考にならないかと思いますけれど・・・

本・雑誌はどれにするか選ぶという行為・手間が加わります。差し入れ先の受刑者の好みを考えてみたり、元気が出たり喜びそうな意外なモノを仕入れたり、または将来の役に立ちそうなモノだったり・・・
そんな面倒なことをわざわざして、差し入れしてくれたのかと思うと、感動し、感謝せずにはいられません。
「何とかして、出所後に恩返しをしたいな」と力をもらっていました。

ご指摘のように「何か読まないといられない」気持ちもありますが、自費で購入すれば解決することです。刑務所でも、数に制限はありますが毎月自費で書籍は購入できます。
本を読まないと自尊心が保てない、という見栄を張るような読書は私にはちょっと理解できません。
あのような情報に飢えた環境にいると、無性に本や雑誌が読みたくなるものです。
by きりたんぽ (2016-08-16 17:24) 

ローズ猫

いえいえ、参考になりました。
私は、重複を避けるため、ネット上で全文読める本から抜粋して、自費製本して差し入れたことがあります。
「細やかな心遣いに感動してしまいました」と返事が来たんですが、本当に感動したんですね。
by ローズ猫 (2016-08-16 18:53) 

きりたんぽ

そんな手間ひまをかけてくれた本を差し入れされたら、感動しちゃいますね。
手紙をもらえるだけでもうれしいのに、差し入れまでされたら感激、感謝の気持ちが湧かない方がおかしいです。
刑務所にブチ込まれると、外とのつながりがホントに貴重でありがたいものでした。
by きりたんぽ (2016-08-16 19:34) 

ローズ猫

いつもお世話になります。
ネットからのプリントはパンフレット枠だといいますが、手紙にコピペする場合、改ページしたほうがいいのでしょうか?
今書いているのは、分けるとするとすると手紙7枚、コピペ3枚くらいになります。
どうでもいいのかもしれませんが、分けるほうが検閲者側に手間がかからないのであれば分けます。
by ローズ猫 (2016-08-21 14:28) 

きりたんぽ

手紙を早く届けたければ、ネットのプリントとは分けた方がいいです。
手紙は平日であれば即日本人の手に渡りますが、ネットプリントは検閲がありますので、翌日となります。
ですから、手紙の中にコピペしてしまうと検閲に時間がかかり、手紙が本人の手に届くのが少し遅れます。
どちらでも問題ないとは思いますが、より無難なのは分ける方です。
by きりたんぽ (2016-08-22 00:21) 

ローズ猫

やっぱそうでしたか。1日ならあまり問題ないですが、管理者の手間を考えるとわけたほうがいいですね
ありがとうございました。
by ローズ猫 (2016-08-22 20:43) 

ローズ猫

いつもお世話になります。
文通相手が、コンパクトになるよう両面印刷にしてほしい、と希望してきました。
両面印刷にした場合も、パンフレットではなく、手紙扱いで速やかに検閲してくれるのでしょうか?
つまり、両面印刷にしたがためにパンフレット扱いになる可能性はないか、ということです。
来週は祝日が多いので、通常郵便で送るか、レターパックプラスで送るか迷っています。
by ローズ猫 (2016-09-17 20:37) 

ローズ猫

何度も済みません。
手紙は当日検閲して当日渡る、と言いますが、レターパックプラスなので、何時に届いているかも追跡できるのですが、検閲はそんなに早くないです。当日渡ったことは一度もありませんし、検閲にかかる日数はバラツキがあり、翌日渡ることもあれば、3日かかることもあるのです。
ただ、手紙の枚数も多くて、大抵10数枚あります。
たんに、分量が多いせいでしょうか。
もしかすると、レターパックプラスで送ることで、パンフレット扱いになるのでしょうか。中身は手紙なんですけど。
by ローズ猫 (2016-09-17 21:04) 

きりたんぽ

手紙を両面印刷にするということでしょうか?
手紙を両面印刷してくるケースは遭遇したことも聞いたこともないので、わかりません。
両面印刷でも検閲は通りますが、速やかに検閲してもらいたいのならば、やめておいた方がいいです。

レターパックは、検閲では手紙扱いにしてくれませんよ。荷物扱いです。
そこに入っている手紙は別に扱ってはくれませんね。だから検閲に時間がかかるのです。
あくまでも封筒やハガキのフツーの郵便が手紙扱いであり、平日なら即日検閲→本人に渡るということです。

できるだけ速く手元に届けたいなら、普通の郵便で、速達にすることです。
by きりたんぽ (2016-09-18 21:44) 

ローズ猫

やっぱり、レターパックプラスだと手紙扱いしてくれないですか。
どうも遅いような気がしていたのですよね。
聞いて良かったです
by ローズ猫 (2016-09-20 18:54) 

Tomo

はじめまして(*`・ω・)ゞ今、私の内縁旦那が刑務所で生活してます。旦那が赤落ちして直ぐに、別の事件で再逮されるかも状態です。その再逮事件発覚から私からの手紙や面会が出来なくなりました。その再逮事件が起訴されればまた手紙や面会が出来るようになりますか?凄く不安と心配です。
by Tomo (2016-12-31 02:46) 

きりたんぽ

Tomoさん、はじめまして。
コメントをくださりありがとうございます。

別の事件で再逮捕、ということになれば、拘置所に「逆送」され、取り調べを受けることになります。
起訴されれば、手紙や面会はできるハズです。
とは言え、「接見禁止」っておかしな措置で、イヤがらせ以外の何物でもないと思います。
どうしても接見禁止が解ける前に連絡を取りたいのであれば、弁護士に依頼するしかありません。
だからと言って、接見禁止が解けるワケではないし、カネはかかるし、あまりおススメできませんが…
by きりたんぽ (2017-01-01 13:23) 

Tomo

返信ありがとうございます。昨日、彼の実家に彼から手紙が届き、私宛に昨年28日に手紙書いたが、送ることが出来なかったそうです。再逮捕の事件に
私が共犯者扱いらしく、手紙も面会も出来ない状態です。辛いです。
by Tomo (2017-01-09 03:57) 

tomo

こんばんは、今日、内縁かどうかの書類が届きました。時間はかかるけど、面会出来るようになりますか?
by tomo (2017-01-11 20:46) 

きりたんぽ

tomoさん、こんにちは。
内縁と認められれば、面会できる可能性は高いです。
内縁だと証明する書類(生活を同一にしていると証明できるモノなど)を提出する?とか記憶していますが、認められるよう祈っています。
by きりたんぽ (2017-01-12 11:52) 

ローズ猫

商品のカタログ請求をしても、買えないのですから意味がありません。それでも請求するのは、どういう心理なのでしょうか。
どういうことが楽しみになるのか、知る一助になると思い、質問させて頂きます。
by ローズ猫 (2017-03-04 16:13) 

きりたんぽ

「商品のカタログ請求」をする受刑者はけっこういましたねぇ……
もちろん刑務所の中からは買えませんし、商品自体は差し入れでも手に入りません。
それでも請求するのは・・・せめてカタログを見て、雰囲気を味わう、妄想で楽しむ、といった感じです。
雑居房ではカタログを見て、あーでもない、こーでもないと盛り上がったりします。
受刑者にるるぶのような旅雑誌が人気あるのと同じですね。(妄想旅行をして楽しみます)
by きりたんぽ (2017-03-05 08:07) 

ローズ猫

なるほどですね。私の文通相手は独房なので、ネタにして盛り上がることはなさそうです
by ローズ猫 (2017-03-05 19:24) 

リンダ

急に友人が捕まったとき
このブログを見つけ、大変助けられ、
いつも読んでいます(;Д;)(;Д;)!

現在、刑務所にいる方に
手紙を送りたいです。
親には秘密にしている為、
私設私書箱を開設しようと思っています。
そこで住所なのですが、
便箋に本当の住所を書いて
文面に私書箱の住所です、と書いて
問題はないでしょうか?
本当の住所は書かずに
職場です、とでも言っておいた方が
いいでしょうか?

よろしかったら
相談にのってほしいです。
by リンダ (2017-04-07 17:37) 

きりたんぽ

リンダさん、はじめまして。
コメントをいただきありがとうございます。m(__)m

私設私書箱のシステムはよく存じ上げないので、何とも答えようがありませんが、いくつかお伝えできることはあります。

まず受刑者が手紙の発信・受信をするには刑務所側に相手の住所、氏名、関係を登録しなければなりません。
ですから明確でない住所や関係は不許可になり、手紙のやり取りができません。

つまり手紙に「こちらがホントの住所、でも私書箱の住所に送ってね」と書いてしまったら、ほぼ間違いなく不許可になります。
「職場の方に送って下さい」の方は大丈夫かと思われますが、一番確実なのは何も言わず手紙に私書箱の住所しか書かないことです。
私書箱の住所だと一発でバレるような住所ではダメだと思いますが、普通の住所ならば大丈夫でしょう。

まぁ、確実に手紙のやり取りをしたいならば、あまり小細工はしないことです。
by きりたんぽ (2017-04-07 22:35) 

みやび

どうすべきかと迷って検索しているうちに、こちらを見つけました。

彼は、現在拘置所にいますが、27日に刑が言い渡され、
上告するかのどうかの期限内にいます。

彼が手紙を出す際、施設名を書かかなくても、送れるとのことだったので、受取先を自宅住所にしていたのですが、親に差出人の住所を見られ、不信感を抱かれています。

今の彼の状況を親に知られず、やり取りを続けたいので、郵便局留めを考えています。私が、平日が動けない為、土日も開いている郵便局を見つけました。

手紙の送付先を自宅住所から、郵便局留めの住所へ変更してもらう事は、可能でしょうか?
可能になった場合、刑務所へ移送後も、局留め住所を利用することは、可能でしょうか?

説明が下手ですが、回答いただけると助かります。。。
by みやび (2017-04-29 14:54) 

きりたんぽ

みやびさん、はじめまして。
上告というコトは、ずいぶんと長い間裁判をしていらっしゃるのでしょうか。

結論から申し上げますと、郵便局止めはムリです。
(制度が変わっていない限り…)
拘置所、刑務所は手紙のやり取りは比較的自由ですが、あくまでも名前・住所・関係がハッキリしている者とに限られます。
すでに登録している場合は、申し出れば特例で認められるかもしれませんが、その可能性は低いと思います。
少なくとも刑務所はムリだと思います。

by きりたんぽ (2017-04-30 10:30) 

リンダ

お返事おそくなりました。
アドバイスありがとうございます!

私設私書箱を確認したところ
普通の住所と私の名前で
届くようなので、
私書箱を利用することにしました。

中にいる方とは
不倫関係で奥様と私の母親にも
もうバレているので
どうしても実家は無理なので。

間違っていることとは
自分でも重々承知していますが…、
だれにも相談できずにいたので
助かりました!!

これからも愛読させて頂きます。
by リンダ (2017-05-11 22:57) 

みやび

 お返事ありがとうございます。

 そうですね。長いのかどうか、基準がわからないので、判断がつきませんが、初回は2月上旬でしたので、そこから4月の言い渡しされた日を含め4回程しています。
 初回と2回目のみ、傍聴に行きました。それ以降は、私の都合がつかなかったので、行けていませんが・・・

 そうですか・・・無理ですか。

 最初の頃は、私も就活中でしたので、平日でも動ける為、
駅前の郵便局を指定し、そちらに局留めで送ってもらっていたのですが、病気になったりして、取りに行けないと、返事が止まり、彼に心配させてしまいました。
 施設名が入らないなら、大丈夫だと思い自宅送付へ変更してもらいました。でも、就職が決まり、親に気付かれる前に、 郵便物から抜き取ることができなくなり、親の目に触れ、宛先住所を見られ、不審がられました。
 現在、土曜日でも利用できる郵便局への局留めの許可がもらえ、やり取りができています。

 なので、恐らく彼は、上告して受刑が開始される期間を先延ばしにして、やり取りできる期間を稼いでくれてるのだと思われます。

 追加質問なのですが、彼の稼いでくれた期間も使い切ると、受刑生活が始まるのだと思います。

 すぐに移送されない場合があると手紙に記載があったのですが、移送されるまでの拘置所での受刑生活期間中は、局留め許可は適応されたままなのでしょうか?
 それとも、受刑生活が開始されているので、刑務所での扱いと同じで、局留めは適応されないのでしょうか…?



by みやび (2017-05-13 12:45) 

きりたんぽ

みやびさん、こんばんは。
施設によって手紙の基準・運用は違いますので、何とも言えませんが、拘置所(未決)より刑務所(既決)の方がキビシイのは確かです。

刑務所では恐らく、局留めの許可はおりない可能性が高いです。
しかし、局留めでなくても「手紙を受け取るために住所を貸してくれる」方法はあります。
こちらはご自身でお調べください(犯罪ではないものの刑務所をダマすような裏ワザを教えることはできませんし、そのつもりもありません)
何でも自分でやることが大事、と刑務所で学びましたし…

水を差すようなことを申し上げてすみませんが、一日でも早い出所を望むのならば、上告期間はムダです。
上告して判決がひっくり返ることはまずありません。
現実を受け入れ、さっさと刑期を消化することも大事と思います。
by きりたんぽ (2017-05-17 00:18) 

コッペパン

きりたんぽ様 はじめまして☆
曲の歌詞を書いて送って欲しいようなのですが、その曲は街宣で流れてるような曲みたいで、そのような曲の歌詞でも大丈夫なのでしょうか?また歌詞をプリントして送るのは良いのですか?いま拘置所です。
すみませんが教えて頂きたいですm(_ _)m
by コッペパン (2018-02-17 13:03) 

きりたんぽ

コッペパンさん、はじめまして。
いま拘置所とのことで、未決か既決かでも許可される処遇は変わります。
しかし、外の人間から送る分にはそれほどキビシイ制限はありません。
曲の歌詞くらいであれば、大丈夫。
歌詞をプリントしたものも、恐らく大丈夫です。
by きりたんぽ (2018-02-17 23:18) 

コッペパン

ご返信ありがとうございます(*^^*)
いま裁判前なのですが再犯なので移送は確定みたいです。
たくさん曲が載っている歌詞付き本を買って差し入れしようと思ったのですが、拘置所も本と手紙は別々に送ったほうが良いですか?
刑務所に移送されるとき、その本は持っていけますか?決まりで何冊までとかあれば、刑務所にいってから送ったほうがいいのかなと迷いました。
by コッペパン (2018-02-18 11:07) 

きりたんぽ

送る際に本と手紙を別々にしなくても、大丈夫です。
但し、手紙をできるだけ早く本人の手元に届けたいのであれば、別々に送るべきです。
移送されても本は持って行けます。
検閲で引っかからない限り、手元にも置いておけます。
by きりたんぽ (2018-02-19 01:21) 

コッペパン

きりたんぽ様ありがとうございます(^-^)
小説も好きなので送ってあげようと思うのですが、拘置所は一回で何冊まで送れるのか分からないのですが、3冊くらいなら大丈夫でしょうか?
by コッペパン (2018-02-20 19:13) 

きりたんぽ

未決であれば冊数制限はないハズです。
但し一回に手元に届く量の制限はあると思いますが……
既決であれば拘置所・刑務所によって冊数制限が違うので、その施設にてお確かめください。
3冊くらいは大丈夫です。
by きりたんぽ (2018-02-21 00:15) 

コッペパン

どこで聞いたらいいのやら分からないことばかりでしたが、きりたんぽ様からご返信アドバイス頂き本も無事送れました♪
ありがとうございます(^-^)

すみません、もう一つお聞きしたいのですが、身元引き受けする人は、受刑者が出所してから暮らす県内に住んでいる人じゃないとダメですか?親族と知人や会社員と会社経営者ならどちらが良いとかあるのでしょうか?
by コッペパン (2018-02-24 18:54) 

きりたんぽ

身元引受人に関しては、ブログの記事にも何度か書いております。
まずは「仮釈放」のカテゴリーから該当する箇所をお読みください。
by きりたんぽ (2018-02-25 02:31) 

コッペパン

ブログを全て読んでいなかったもので、すみませんm(_ _)m
裁判の項目も拝見させて頂き参考になりました。ありがとうございます!
by コッペパン (2018-02-25 22:11) 

あずさ

初めまして。現在内縁の夫が拘置所(既決)におり移送待ちの状態です。

いつ移送されるかわからないので、平日は毎日手紙が届くように送りたいのですが(返送されたら移送されたと分かる為)、手を怪我してしまいあまり文字が書けません。なので、スマホで文章を作成し、それをコピーして普通の封筒に入れて送ろうかと考えております。この場合、パンフレット扱いになり本人の手元に届くのは手書きの手紙より遅れたりするんでしょうか?

昔の記事なのでコメントに気付いて頂けるか心配ですが、もし読んで下さったら返信頂けると大変嬉しいです。
by あずさ (2019-09-08 07:51) 

きりたんぽ

あずささん、はじめまして。

「コピーして普通の封筒に入れて送る」というやり方ですが、手紙扱いになると思われます。
ネットの記事を印刷する場合は「パンフレット扱い」にて手元に届くのが遅れますが、あずささんのやり方では「手紙」と認識されるハズです。
ですから手元に届くことが遅れるというのはないでしょう。

中にいますと、手紙はとてもうれしいです。
ぜひ送ってあげてください。
by きりたんぽ (2019-09-09 23:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 犯罪予備軍のための刑務所マニュアル All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
Designed by KAETENテンプレート
FXデイトレードのメリット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。