SSブログ
SSブログ

はじめての懲役②・・・懲役は名前がない?名札はある? [懲役入門]

いよいよ今日から、「未決」→「既決」・・・懲役生活のスタートです。


昔はグレー、今エメラルドグリーンの 「舎房着」 と呼ばれる囚人服に着替えます。

シーツに包んだ風呂敷包み1つを抱えて、「転房」 と呼ばれるお引越しです。


クツは履かせてもらえません。脱走防止でしょうかね?

便所にありそうな粗末なブルーのサンダルを履いて、歩きます。


と言っても、同じ拘置所内の、「既決」が集まったエリアに行くだけです。

ほとんどの人間が、「雑居」という5~8人の部屋にブチ込まれます。


では、懲役生活の初日をみていきましょう。


1.しっかり名前で呼ばれます
懲役になると、自分のことを「番号でしか呼ばれない」という誤解があります。

実はそんなことはなく、しっかり呼ばれます。


称呼(しょうこ)番号」と呼ばれる番号が、各自に与えられます。

1ケタ~4ケタの単純な通し番号です。

刑務官からは、この番号と、苗字をあわせて、呼ばれることが多いです。


「123番、ヤマダ!担当台まで」・・・なんて具合に使われます。


他の工場の人間など、多数いる場所では、番号しか呼ばれませんが・・・

普段は、ガンガン「称呼番号+苗字」で呼ばれ、これが基本です。


同じ苗字が複数人いるところでは、フルネームで呼ばれることもあります。

「称呼番号+苗字」で呼べば、フルネームは必要ないのにですよ!

出所後のプライバシーの問題などもあり、いかがなものかと思います。

でも、こういうことを平気でやる刑務官様は多いです。


元受刑者の私でも作ることができた、太っ腹!な楽天カードはこちらからどうぞ↓↓


(続きを読む)


↑↑出所後もカードは必需品。だったら使いやすい楽天カードはこちらからどうぞ↑↑

2.小学生以来の名札です
寝る時以外は、舎房着(部屋着の囚人服)に名札を胸に着けさせられます。

居室棟+(称呼番号)+苗字」が、デカデカと書かれています。

なので、いまさら有名人だろうと、名前を隠すこともできないんですね。


拘置所では同衆(懲役同士をこう呼ぶ)は、「ヤマダさん」と“さん”付けで呼びます

拘置所では、まだそれほど激しい先輩・後輩の上下関係がないです。

どうせ、すぐに刑務所など他に移送されてしまうから、やっても意味がないですし・・・

これは意外でしたが、拘置所だけの話。

刑務所によっては、露骨にありますので、ご心配なく。こうご期待。


ちなみに、この名札というモノ。

拘置所によっては、安全ピンでとめるタイプを使っていました。

よくよく考えると、こんなモノを懲役に持たせたら、ロクなことに使いません。


自傷行為に使うヤツ・・・(コレで自殺できるとは思えんが、目ん玉は痛そうだ)

他傷行為(イジメ)に使うヤツ・・・(これは痛い上に、怖すぎるね)

工作に使うヤツ・・・(何ができるのか知らんが、コンセントに差し込んでいる人いた)

ちなみに、私は食事後、歯に挟まったモノをとる爪楊枝代わりに使っていました。


「貧すれば鈍する」・・・まさにこの表現がピッタリ?いえいえ、創意工夫の塊です。

というわけで、ロクなことをしないと拘置所側も気づいたのか、回収されました

安全ピンだけを取り外し、回収。クリップだけで留めるように指導がありました。

「くだらねえ」ことなんですが、こんなこと1つでも、ざわつきます。


次回は、雑居での懲役生活スタートのお話しをします。


無職 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 社会不適合者日記へ
にほんブログ村
↑↑ランキング参加中です。クリックしていただけると、感謝感激、生きる希望が湧いてきます。

↓↓懲役生活は何といっても本がありがたい!楽天ブックスはこちらからどうぞ↓↓

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 犯罪予備軍のための刑務所マニュアル All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
Designed by KAETENテンプレート
FXデイトレードのメリット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。